樹木葬・山林埋葬・自然葬 永代供養をお手伝いします

メニューを開く

樹木葬

行事のご案内

年間の行事の予定を
ご案内させていただきます。
起雲寺に
是非ご参拝ください。

年回表

年回表

この世に生きる私達が木の幹、枝、葉ならば、御先祖方は大地に伸びた根のような存在です。普段目にする事はなくとも木の成長の為に、ずっと支え、栄養を運んでくれています。
命を渡してくれた方々への感謝の心は私達を守り、お導き下さいます。日々、大いなる存在に手を合わせ、故人に喜んで頂けるような生き方、報恩の日々を過ごしたいものです。いつでも、どこでも、私達は守られています。

昨年度は、新型コロナの影響で諸行事にご案内できませんでしたが、本年度は新盆、先祖供養としてお施餓鬼(八月八日)、水子供養として、水子供養(八月二十四日)を行なう予定です。是非お参りください。(七月末頃に、ご案内致します。)
尚、法事(年忌)の申し込みは寺にお参り頂くか、電話にて御願いします。また、ご供養に関して、墓地、仏壇位牌等、御相談下さい。

  • 一周忌 令和四年
  • 三回忌 令和三年
  • 七回忌 平成二十九年
  • 十三回忌 平成二十三年
  • 十七回忌 平成十九年
  • 二十三回忌 平成十三年
  • 二十七回忌 平成九年
  • 三十三回忌 平成三年
  • 五十回忌 昭和四十九年

PDFをダウンロード

年回表

毎月 御詠歌 御詠歌とは『讃仏歌』ともいわれ、鈴と鉦の美しい響きとともに仏様と其の教えを讃えてお唱えするものです。お今日の内容を分かりやすく表現したものなので、真心を込めてお唱えすれば御先祖に対する供養になります。参加を募集していますので、お問い合わせください。月に一度の練習です。
坐禅会 第1、第3日曜日、朝7時から般若心経をお唱えし、約30分位座ります。参加自由です。
ヨガ・写経 第3土曜日2時からヨガ、3時から写経を行っておりますので、お問い合わせください。
3月 春彼岸 仏教精進の期間として善根を修してご先祖の供養をします。
4月 花まつり お釈迦様に甘茶をかけお誕生を祝う法要。その後、本山布教師の法話があります。
7月 棚行 ご自宅のお仏壇にお参りに伺います。春、秋の両彼岸、7月、8月のお盆。(但し遠方でお参りできない場合もあります。)
8月 棚行 ご自宅のお仏壇にお参りに伺います。春、秋の両彼岸、7月、8月のお盆。(但し遠方でお参りできない場合もあります。)
お施餓鬼 毎年8月8日、11時から新盆と先祖代々のご供養を行います。檀家さん宅には7月中に案内致します。
水子供養 毎年8月24日、11時から行います。檀家さんに限らずお参りください。詳細はお問い合わせください。
9月 彼岸行 仏教精進の期間として善根を修してご先祖の供養をします。
11月 達磨忌 毎年11月5日、11時から行います。禅宗の始祖に対し報恩・感謝の行事です。

起雲寺ブログ